2025年6月12日木曜日

クチナシの花

~日々の楽しみ、心のゆとり~ 

こんにちは、盆栽なんごくの松浦です。

いかがお過ごしでしょうか。(^▽^)/ 

今日も素晴らしい一日であります。 




雨上がりの庭で くちなしの香りの
やさしさに包まれたなら きっと
目にうつるすべてのことは メッセージ



松任谷由実の「やさしさに包まれたなら」。


1974年リリースなので荒井由実の時代だそうです。

魔女の宅急便の挿入歌で有名ですね。

1974年当時にこんな曲を作っていたこと自体が驚きです。



梅雨の時期。
雨上がりにクチナシの香りがします、たしかに。甘い香りです。


そのやさしさに包まれたなら、全てのことはメッセージと松任谷由実は云います。

クチナシよ。そして雨上がりの棚場よ。私に何を伝えようとしているのだ(笑)。


オオスカシバにやられないように、ちゃんと消毒せよということか。それとも花が咲くことに感動を覚え、日々の生活の中で感謝を忘れるなということか。


最近は後者の方を大切にしようと試みています。意図的に、意識的に思わないと感謝の心をすぐに忘れてしまいます…。こんなことは20代のころには思わなかったのですが、少し歳をとったせいでしょうか。最近は感謝すれば多くを望まなくて済むことに気付いてしまいました。(もちろん「欲」は多少ありますが…笑)



と言って、調子に乗っているとまた感謝を忘れてしまいます(;^_^A

だからこそ、意識的に思うようにしています。こうやって繰り返しているうちに、クセになってくると良いなぁと思う日々です。





そういえば、このコトネアスターには実が付きました。

和名はベニシタン。

先月は白い花がたくさん付いていました。



秋になると赤い実が楽しめそうです。
(* ̄▽ ̄)フフフッ♪











今日もお天道様に感謝です。 

では、また。(^^)/~~~





**********


ご覧くださいませ😁😁


インスタグラム、フェイスブックは
「盆栽なんごく」で検索!!

**********






0 件のコメント:

コメントを投稿