2023年2月25日土曜日

花物の季節

こんにちは、盆栽なんごくの松浦です。


いかがお過ごしでしょうか。 (^▽^)/



の季節が終わりに近づいています。

今年も楽しませてもらいました。

花咲く姿は良いものです。


これからは桜やカイドウ、サツキと
花物祭りが続きます。






花が終わった梅ちゃんの植え替え。
鉢表面が苔むしてイイ感じですが、
植替えです。



根っこを捌いて、同じ鉢に入れておきました。
長谷川寒紅なる品種。
なかなか出回っていないですね。

頭の部分が枯れたり、せっかく出来た枝が枯れたり…。

紆余曲折を経て今の姿に至ります。

今年は根が走るので新芽も元気よく伸びると思います。




花物は一年に一回しか出番がありませんが、
なぜか梅の花に惹かれてしまいます。

その一回のために残りの日々を過ごすわけです。

サツキも同じですね。

それでも根強い人気があるのは、やはり花咲く時の
喜びがあるからでしょう。



みなさんはどんな花が好きですか?


面白いもので、梅好き、桜好き、
サツキ好きという風にハッキリと
好みが分かれるらしいですよ。


私は梅とサツキですねぇ^^






では、また。(^^)/~~~



**********
ヤフオク出品中!

3月3日(金)20時以降に終了予定



ミニ盆栽はオンラインストアにて!
ご覧くださいね 😄😄

**********







2023年2月19日日曜日

温かったり、寒かったり…

こんにちは、盆栽なんごくの松浦です。


いかがお過ごしでしょうか。 (^▽^)/




日中は温い。

朝晩は寒い。

三寒四温の季節です。

宮崎弁では暑いとかあたたかいとは言わず、
温い(ぬくい)と言います。


何活用かは知りませんが、話し言葉では
ぬき~となります。

「か行変格活用」などと高校の国語や古文の
時間に習った記憶があります。

さっぱりチンプンカンプンでしたが、ちゃんと
覚えておけばこういう時にさらっと説明できたのに…。







その暖かさを待っていたかのように
梅ちゃん咲きました。
白小輪、「米良」。



こちらは「緋梅」。
中輪から大輪の部類になります。
梅は枝作りが難しい樹です。

細かい枝を作っても、枝枯れすることが多いです。

毎年のように新しい枝を出して、古い枝と
入れ替えるように作っていくのが良いですね。


新しい枝を走らせるためには、頻繁な植替えが
効果的なようです。

新しい根を走らせては、新梢を伸ばして
冬の花芽を付けさせてあげましょう。


植替えは春と秋に行えます。

植替え時期が2回あるのはバラ科の特徴です。

梅や桜がバラ科なんて信じられませんが…。





こちらはおまけの写真。
加江田渓谷の林道。
杉林に入っていく奥深そうな道。

分け入っても、分け入っても、青い山
と詠んだのは誰でしたっけ。


やはり国語の授業は聞いておくべきだった...。


温い日が待ち遠しいですね^^




では、また(^^)/~~~



**********
ヤフオク出品中!















2/24(金)20時以降終了予定。





ミニ盆栽はオンラインストアにて!
ご覧くださいね 😄😄

**********




2023年2月11日土曜日

そして春来たれり

こんにちは、盆栽なんごくの松浦です。



いかがお過ごしでしょうか。 (^▽^)/




”春と聞かねば知らでありしを
聞けば急かるる胸の思いを
いかにせよとのこの頃か”



早春賦であります。



先日、九州南部では春一番が観測されました。


生暖かい風が吹き、外で作業すれば
上着を脱ぐほどでした。



そして梅ちゃん開花。
4~5輪の花でもう満開です。


梅三輪」という言葉があるほどですから、
梅の木は咲き始めが一番風情があるとされます。


盆栽では豪華な満開よりも、ほんのわずかな
咲き始めの時期を「粋なもの」として観賞
するんですね。



もちろん満開も見た目は素晴らしいですよ。

ただ、やり過ぎは「野暮」ってもんです。



どのくらいが美しいとされるかは、もはや
個人の判断で良いと思います

粋なモノや侘び寂びの世界に「正解」を求めるのは
難しい話かもしれません。

「梅三輪」がポツポツと咲く姿は確かに風情があり、
一輪挿しにも通ずる美的感覚があるようです。


わずかな花を愛でるか、豪華絢爛を好むか、
そのあたりは持ち主の感性に任せられている
ところでしょう。


こういった美的感覚は日頃から磨いておきたいですね。



日々の研鑽を怠ると茨木のり子先生に
叱られそうです…。



”自分の感受性くらい
自分で守れ 
ばかものよ”



気温も和らぎ加江田渓谷のハイキングコースも
人が多くなってきているようです。


みなさん早春を感じているのでしょうかね。




”聞けば急かるる胸の思いを
いかにせよとのこの頃か”


…であります^^





では、また。(^^)/~~~



**********

ミニ盆栽はオンラインストアにて!
ご覧くださいね 😄😄

**********





2023年2月3日金曜日

春はまだか

こんにちは、盆栽なんごくの松浦です。



いかがお過ごしでしょうか。(^▽^)/


2月に入って急に暖かくなりましたが、
数日でまた寒くなり…。


まだ2月ですからそうですよね。

20℃近くまで上がって暖かい日があったので
また寒くなるとかなり冷え込んだように感じます。


ただ、植物たちは敏感に変化を感じ取っているようです。
の蕾が大きくなり、そろそろ咲きそうな頃。

去年より1週間くらい遅いような気がします。

一体どこに温度センサーがあるのでしょうね。

葉があればそこで温度を感知できそうですが、
葉の無い冬場は根っこがその役割をしている
のでしょうか?




・・・

以前、植物学の本を読んで勉強してみたのですが
うまく理解できず…。

ホルモンの働きはなんとなく分かったような
分からないような。

光合成の部分はさっぱり理解できず…。

そもそも植物ってまだ分からないことが
多いんですってよ。

ホルモンも適量であれば成長を促しますが、
過剰に投与すると矮化したりするみたいです。

同じホルモンでも量の違いで真逆の効果が
あるんですね。



・・・



この黒松も冬芽がツンと立ってます。
12月頃は小さかった芽も少しずつ大きくなっています。


春はまだかと思うこの頃ですが、知らない所で
植物たちはしっかりと春の準備を始めているようです。



では、また。(^^)/~~~




**********

ミニ盆栽はオンラインストアにて!
ご覧くださいね 😄😄

**********