2022年5月14日土曜日

香丁木、咲いてます

こんにちは、盆栽なんごくの松浦です。



いかがお過ごしでしょうか。 (^▽^)/



香丁木が咲いてます。
今の時期に良く咲きますが、秋ごろにも咲きます。
「四季咲き」といわれますね。

特に香りがあるわけではないのですが、香丁木という
名前が付いています。

紅丁木紫丁木とも呼ばれ、それぞれ花の色が
微妙に違うようです。


この樹は芽吹きが良いですから作りやすい樹種です。
成長も早いため、幹を曲げたり枝を作ったりと
様々な作業の練習にもなりますよ
ただ、幹の太りは遅いので太らせたい時は枝を伸ばして
捨て枝を走らせる必要があります。

あと、細かい根がすぐに充満します
2年に1度くらいは植え替えた方がいいでしょう。


葉も花も小さくて作りやすいという盆栽には
丁度いい特徴を持っているのですが、いまいち
人気が出ません…。


簡単に出来てしまう樹は飽きるのかもしれませんね。


飽きないようにのんびり育てますよ^^




では、また。(^^)/~~~





**********

ヤフオク出品終了!
落札頂きありがとうございます。
日曜日に発送予定です!


 オンラインストアもあります。
ご覧くださいね 😄😄

**********




0 件のコメント:

コメントを投稿