こんにちは、盆栽なんごくの松浦です。
いかがお過ごしでしょうか。(^▽^)/
今日も素晴らしい一日であります。
以前、荒治療した黒松。
酸欠気味だったのでピンセットで
用土に数か所穴を明ける処置をしました。
すでに芽切り後の二番芽が吹いています。
以前は2号鉢に入れていましたが、健康のことを
考えてスリット鉢に移してます。
今年は荒治療が功を奏して(?)、
春から芽の伸びが良かったです。
ちゃんと芽切りした後も芽吹いてきました。
今の状態は何とも盆栽らしくない状態ですね。
まだ年月が必要です。
枝葉の量が多くなれば全体のシルエットが
見えてくるので、それまでは辛抱して
作っていくことになります。
ゆっくりコツコツと…。
急いでも良い結果は出てきませんからね(* ̄▽ ̄)フフフッ♪
ナスの花は紫色なんですね。
ぁ…。
なんでこんなことしているかというと、
・・・
暇なんです。(笑)
盆栽育てるついでに野菜でも作って食料を
確保しようという目論見であります。
先月までは試験的に小松菜とホウレンソウを
育ててましたよ。
二つとも収穫して食しました。
葉物野菜は秋から冬にまた挑戦しようと
0 件のコメント:
コメントを投稿