盆栽なんごく
楽しみ、安らぎ、小さな幸せのある盆栽生活。
2022年7月9日土曜日
太幹黒松の芽切りー1回目です
こんにちは、盆栽なんごくの松浦です。
いかがお過ごしでしょうか。(^▽^)/
太幹黒松
と対峙します。
もはやどうなっているのか分からないくらい...。
去年は芽切りしたかどうかも覚えておりません。
このままだと芽の強弱が大きすぎます。
芽切り
を2回に分けてみましょう。
下枝を中心に弱い芽と中くらいの芽を切ります。
強い芽は新葉を抜いて樹勢を削いでおきます。
2週間後に今度は強い芽を切るという方法。
弱い芽は2番芽の成長も遅いため、全て一緒に
切ってしまうと秋に芽の長さが揃いません
。
弱い部分を助けながら強い部分を削いでいくという
考えですね。
2週間後に2回目を行います。
では、また。(^^)/~~~
**********
オンラインストア
もあります。
ご覧くださいね 😄😄
**********
にほんブログ村
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿