2022年6月29日水曜日

実生のヒメシャラは元気ですー本日の棚場パトロール

こんにちは、盆栽なんごくの松浦です。



いかがお過ごしでしょうか。 (^▽^)/



さて本日の棚場パトロール。



実生のヒメシャラがいつの間にか大きくなってました。


朝の水やりではじっくり見ることもないので、気付けば
成長している感じです。


本来は樹高10mを超える高木ですが、最初はこんなもの。
なにごとも最初の一歩は小さいものです。
たくさん蒔いたのに出て生きたのは2本。
そして生き残りはこの1本。

大事にしていかねば。



その隣ではネジバナの芽が伸びてきました。
冬になると何もなくなる草物。
夏になると何かが生えてくる草物。

たいして面倒を見ているわけでもありませんが、
ネジバナは毎年咲いてくれます。



こちらは先日お伝えしたクチナシ
黄色い花は古くなったものです。
新しく咲いたものは真っ白ですね。

古い花は取っておきましょう。


ほかの場所にも蕾が複数あるのでまだ花は咲きそうです。
そういえばオオスカシバはまだ出てませんね。

こまめに消毒しておかないと一晩で丸裸になります。

鉢の周りに小さいフンが落ちていれば確実にいますから
注意しておきましょう。


連日の猛暑に負けず、盆栽たちも耐えております。

どちらかというと人間の方がくたばっているような
気がします…。



それでは、次回の棚場パトロールをお楽しみに^^



では、また。(^^)/~~~


**********


 オンラインストアもあります。
ご覧くださいね 😄😄


**********







0 件のコメント:

コメントを投稿