いかがお過ごしでしょうか。(^▽^)/
さて、雨降りの日です。
そんな日に「天気の子」を見ましたよ。
劇場版のアニメです。
噂の新海監督。
(ずいぶん前から有名らしいですね…)
海外でも評価の高い日本アニメなんですが、
恥ずかしながら宮崎アニメ以外ほとんど
見たこともなかったです。
で、感想は…。
よかったです!
さすが日本のお家芸であります。
ハリウッドの3Dアニメとは全然違いました。
英語のタイトルであるweathering with youが
前から気になっていたんです。
なんでそんなタイトル付ける?と思っていましたが
内容を見てようやく納得したました。
こんなにいい作品ならもっと早くに見ておけば
良かったですね。
そんなことで、今回はサツキの剪定。
品種は「はなびん」。
サツキらしからぬ花が特徴です。
骨格だけを残して丸坊主に。
ちなみに花を見らずに早めに剪定したものは
これから吹いてくる芽で作っていくことになります。
サツキの花芽は夏ごろに作られるので、今の時期に剪定
しておけば夏までに新芽の先端に花芽を付けてくれます。
バッサリと切ってもご心配なく。
サツキは丈夫ですからちゃんと芽吹いてきます。
秋になったら徒長枝の整理をして形を整えてみましょう。
さあ、次は何の作品を観ようかなぁ…^^
では、また。(^^)/~~~
**********
0 件のコメント:
コメントを投稿