2022年5月17日火曜日

梅の接ぎ木の途中経過ー接いだ米良はどうなっている⁈

こんにちは、盆栽なんごくの松浦です。




いかがお過ごしでしょうか。 (^▽^)/




冬に接いだ梅ちゃんの途中経過。



実生2~3年目の梅に「米良」を接いでます。

新梢が伸びていますが結果や如何に??



この新芽は幹途中から出ていますね。
実生した梅の新芽です。
接ぎ穂は接ぎ木テープに包まれたまま黒ずんでいます。
どうやらこれは失敗…。







そしてこちらは…。
1ヶ月ほど前から新芽が動き出していました。

接ぎ本の新梢が伸びているので
どうやら活着したようです。


2週間ほど前からビニール袋を切って
外気に慣らしています。



先端はどんどん伸びていますから、
このままでも大丈夫な様子。
不安な時はビニール袋を取らない方が良いかと思います

芽が動いたと思って、慌てて袋を取ると
枯れてしまうことがあるようです。

少しずつ外気に触れさせるようにしていきましょう。


今のところ順調なものはこの一本だけです。


接ぎ穂がこれだけ成長していれば大丈夫だと
思いますが、慎重に様子を見ていきます^^



では、また。(^^)/~~~




**********

ヤフオク出品中!
小さな盆栽を育てよう!


 オンラインストアもあります。
ご覧くださいね 😄😄

**********









0 件のコメント:

コメントを投稿