いかがお過ごしでしょうか。
盆栽をやりたいけど
日当たりが悪い…。
花や樹々を愛でてリラックスした
毎日を送りたいのだけど…
場所を考えると、どうしようかと悩む…。
そんな時は、
ミニ盆栽と草物をおすすめします。
ミニ盆栽は手のひらに
載るほどの小さな盆栽。
草物は山野草などを中心とした
草本の盆栽。
日照時間が1時間~2時間でも
できる盆栽はあります。
大きな盆栽は長い日照時間を必要としますが、
樹が小さければ日照が少なくても生きていけます。
その分、成長が遅くなるというデメリットは
あるもののそれなりに育ってくれます。
樹の苗木も草物として
扱われることがあります。
例えば、このスミレ。
株分けして植え替えたばかり。
株を一つ持っておけば少しずつ増えていき、
「株分け」でさらに増やしていくことできる。
日照は短くても育ってくれます。
日当たりが悪くてもこうした
草物盆栽をやる選択肢があります。
もう少し例を出すと、
さらに、
2時間程度の日照があれば、
小さな黒松なども育てられます。

にほんブログ村
0 件のコメント:
コメントを投稿