2025年11月20日木曜日

黒松くんの整枝

~日々の楽しみ、心のゆとり~ 

こんにちは、盆栽なんごくの松浦です。

いかがお過ごしでしょうか。(^▽^)/ 

今日も素晴らしい一日であります。 




寒い。
急に寒くなった。夏が終わればいきなり冬です。

今週はダンロップフェニックスが開催されているはず。
通常だとこの時期はまだ暖かいのですが、冷え込んでます。

今年はだれが優勝するでしょうかね?
(もっとも最近の選手はまったく知りませんが…)




さて、黒松くん。

針金をかける時は古葉を取りましょう。新葉も少なくしてあげればスッキリして全体が見えるようになります。
ごちゃごちゃしている状態では、どの枝に針金をかけるのか判断がつきません。まずは整理整頓であります。


使う枝が決まれば、あとは針金をかけて整枝していくだけです。
足元の曲は太ってしまえば消えてしまいます。少し全体を傾けた方が左への流れが見えやすくなるでしょうか。
頭の位置をどこに持ってくるか。それによっても流れの強さが変わってくると思います。悩ましい。右の受け枝も少し縮めた方がいいか?

そんなことを考えながら過ごして、いつの間にか日が暮れるのです。

それが楽しかったりする。
(* ̄▽ ̄)フフフッ♪



今日もお天道様に感謝です。 

では、また。(^^)/~~~



















**********

オンラインストアは一時休業中…


ご覧くださいませ😁😁


インスタグラム、フェイスブックは
「盆栽なんごく」で検索!!

**********









0 件のコメント:

コメントを投稿