こんにちは、盆栽なんごくの松浦です。
いかがお過ごしでしょうか。(^▽^)/
今日も素晴らしい一日であります。
久々にYouTubeの動画をアップしましたよ!
去年始めてみたものの、一年くらい放置...。
秋の青空に誘われて、外で撮影してます。
良かったら、というかぜひご覧ください。
(ただ話しているだけですが…(;^_^A)
サツキの話と梅ちゃんの話です。
で、家に戻って棚場のパトロール。
コトネアスターの実が色付いてます。
和名がベニシタン?
この辺りの名前がバラバラなんですよね。
でもベニシタンのわりには葉の大きさが全然違う。
この樹は何なのだろうか。(コトネアスターです)
シタン系もベニシタン、シロシタン、大実シタンなどいろいろ呼び名も種類もあって訳が分からん…。
とりあえず、コトネアスターということにしておきます。
花の芽がふっくらと大きくなってきました。ツバキの花は冬の楽しみです。
白か赤か、札がないので分かりません。
しかし、そのようなことはもはや問題ではなく、咲けばよろしいのであります。
何色が咲くかを楽しみにしながら、涼しい早朝に水をあげる日々です。
今日もお天道様に感謝です。
では、また。(^^)/~~~
**********
オンラインストアは一時休業中…



0 件のコメント:
コメントを投稿