2023年6月17日土曜日

真柏の取り木

~日々の楽しみ、心のゆとり~ 

こんにちは、盆栽なんごくの松浦です。
いかがお過ごしでしょうか。(^▽^)/ 

今日も素晴らしい一日であります。 




そして真柏取り木です。
細い枝を取り木すると挿し木よりも
成長が早いとの情報を得まして。

情報源は某盆栽誌です。(* ̄▽ ̄)フフフッ♪


さっそく試してみましたよ。
細い枝に取り木を仕掛けて。。。



3週間くらいで発根します。
これほど細い部分に環状剝皮で掛けるのは
なかなか大変ですが…。

真柏は皮がすぐに剥がれるのでなんとか
なりました。





とりあえず2本取れました。
成長が早いとのことですが、どうなんでしょうね。

1年目は根の成長に時間をかけるので
どのみち成長するのは2年目からになると
思われます。


しかし取り木が発根すると嬉しいものです。

栄養分がカルスになって根になるという仕組みも
スゴイことです。

カルスは万能細胞の様なもので何にでも
変化できる素晴らしい細胞。

植物おそるべし(´・∀・`)ヘー



これからの成長を見守りましょう。




 今日もお天道様に感謝です。 


では、また。(^^)/~~~


**********

ミニ盆栽はオンラインストアにて!
ご覧くださいね 😄😄


インスタグラム、フェイスブックは
「盆栽なんごく」で検索!!

**********



0 件のコメント:

コメントを投稿