いかがお過ごしでしょうか。 (^▽^)/
雨の宮崎市です。
台風が来てます。
西から横断しそうなコース。
勢力は小さいですが、気を付けましょうね。
さてそんな雨降りの中、黒松くんの芽切り。
中品の大きさで当方最大の樹です。
樹勢を付けるために去年は芽切りをしていません。
おかげで強い芽はとんでもなく強くなってしまいました。
理想を言えば、弱い芽を切ってから1~2週間後に強い芽を
切るというやり方が推奨されているようです。
残す方法にしてます。
軸を長く残せば二番芽の芽吹きを遅らせることができます。
小品サイズで使用される方法ですが、中品でも効果が
あるでしょうか?
やはり大きい樹は大変ですね。
切る芽の量もかなりのもの。
二番芽が出てくるのは2週間後くらいでしょうか。たぶん芽の長さは揃わないと思います…。
来年と再来年を見越しての作業ですね。
また経過を報告するとしましょう。
では、また。(^^)/~~~
0 件のコメント:
コメントを投稿