雨の日。
と言ってもまだ降って
いない時は困りますね。
「午前中に降り始める」とか
「午後は雨」といった予報のとき。
後で降るからいいや
という考えは禁物です。
とくにミニ盆栽は鉢が小さいので
降らなかった時を考えると
いつも通り水やりしたほうが
よろしいかと。
特に梅雨に時期は
「傘をさしてでも水をやれ」
という言葉があるくらいです。
春から葉が茂るとちょっとした
雨では鉢まで水が届きません。
「降りそうだけど、まだ
降っていない」というときは
先にやっておきましょう。
今日の宮崎市は昼過ぎまで雨。
仕事から帰ってからも鉢は乾かず。
もし降らなかった時
のことを考えると…
夕方にはカラカラに
なっていたでしょう。
ちょっとした心がけで
盆栽を枯らすことなく
長く持ち込むことができます。
大切な一鉢を守って
あげてくださいね^^
では、また。

にほんブログ村
0 件のコメント:
コメントを投稿