2023年10月31日火曜日

実生五葉松逝かれる

~日々の楽しみ、心のゆとり~ 

こんにちは、盆栽なんごくの松浦です。

いかがお過ごしでしょうか。(^▽^)/ 

今日も素晴らしい一日であります。 



盆栽とは体験そのものであります

体験したことは経験として記憶に残り、
人生を彩ってくれるものです。


盆栽を始めようか迷う方もいらっしゃると思いますが、
全ては体験であると思えば枯らしてしまっても
良いではありませんか


失敗を恐れては何も始まりません。

つい先日、実生の五葉松が逝かれました。

2018年実生ですから5年生ですね。



枯れてしまえばそれまで…


と考えるか、


この5年間楽しませてもらったと考えるか。



5年育てて得た感覚があります。


樹齢10年、20年という数字は
実にスゴイことであるということです。
5年経ってもこれくらいにしかならない五葉松。

世の中には樹齢100年、200年という五葉松盆栽も
多く存在します。

自分で実生したからこそ、その数字の果てしなさに
畏敬の念すら覚えます。


これはやはり体験してみないと分からない感覚です。


安価な盆栽でも、手元に置いて5年10年と
育ててみれば、その時間の価値が分かってくる
のではないでしょうか。



モノの価値、時間の価値は、
遠回りしてようやく気付くものかも
しれません。




その価値に気付くためには
体験するしかありません(* ̄▽ ̄)フフフッ♪





 今日もお天道様に感謝です。 



では、また。(^^)/~~~


**********

黒松、赤松追加!!
お見逃しなく!!
残りわずか!!

ミニ盆栽はオンラインストアにて!
ご覧くださいね 😄😄


インスタグラム、フェイスブックは
「盆栽なんごく」で検索!!



**********






2023年10月21日土曜日

古葉取りの時間です

~日々の楽しみ、心のゆとり~ 

こんにちは、盆栽なんごくの松浦です。

いかがお過ごしでしょうか。(^▽^)/ 

今日も素晴らしい一日であります。 



日が短くなり、夕方に盆栽の姿を見ることが
出来なくなってきました。

帰宅するころには真っ暗に近いです。

東日本はもっと早く暮れているでしょうね。

皆さん所はどうですか?


SNSを見ていると紅葉のお便りが
多くなってきましたね。

盆栽界も秋の展示会やら冬の展示会の
準備で忙しそうです



私は展示会もなく…、
暇なので古葉取りでもしておきます。
( ̄∇ ̄;)ハッハッハ

黒松五葉松は秋になると茶色い葉が
目立つようになります。

昨年の葉、または一昨年の葉です。

落葉樹の葉は秋になれば落ち葉となりますが、
黒松や五葉松の葉は2~3年間落ちません


(ちなみにこれは「千寿丸」です)
落ち始めるときに茶色くなって
用無しと相成ります。



ピンセットで取るのも良いですし、
手で触ってパラパラと落ちるようであれば
そのまま手で払って落としてください。
松林にある樹々は落ち葉がたくさん付いてますが、
盆栽はキレイにしておかねばなりませぬ。

見た目もこともありますが、風通しが悪くなりますし
病害虫が発生する原因にもなってしまいます
スッキリとさせて風通しの良い状態を
作ってあげましょう。





そういえば…



「風通し」で思い出しましたが、
風通しの良い職場を作るために
Google社では雑談を重視してるようです。


目的もなくただ話すだけの雑談ですが、
普段からそうした交流を持つことで
意見を言いやすくしているのでしょうね。

お互いどういう人間なのかを知っていれば
仕事もやり易くなりそうです。




組織も盆栽も風通しが重要なのであります^^




 今日もお天道様に感謝です。


では、また。(^^)/~~~

**********

黒松、赤松追加!!
お見逃しなく!!


ミニ盆栽はオンラインストアにて!
ご覧くださいね 😄😄


インスタグラム、フェイスブックは
「盆栽なんごく」で検索!!



**********






2023年10月15日日曜日

根上がり黒松作成中・・・

~日々の楽しみ、心のゆとり~ 

こんにちは、盆栽なんごくの松浦です。

いかがお過ごしでしょうか。(^▽^)/ 

今日も素晴らしい一日であります。 





さすがに肌寒くなってきました。

気付けば10月です。

時は早く過ぎます


だから今やりたいことは
今のうちにやっていきましょう(* ̄▽ ̄)フフフッ♪


私のやりたいことの一つは
根上がり黒松を作ること!



というわけで…。
筒状のビニルに入れて培養しています。

農業用の作物を入れる袋です。

直射日光に当たっても案外長持ちします。
劣化してボロボロになることもありません。

ホームセンターで見つけた逸材です。



そんなビニル袋を少しずつ切って
根っこを露出させていきます。
夏に5cmくらい切って、秋から冬の間に
また5cmくらい切ります。


それを翌年にポットに入れて数年経つと
こんな感じになっていきます。
この樹は根の露出が多いので
まだ針金の支えが必要ですね。


あと数年経てば根も幹のように太って
固くなるので針金の支えは不要になります。




もう少し小さいサイズになるとこのくらい。
これも同じ方法で作ったものです。

まだ根が柔らかいので畳み込むこともできます。

もちろんこのままヒョロッと
仕立てても良いですね。

如何様にでも作れるいい素材です。



やはり作っていると楽しいですね。

こんな事をやっているうちに
時が早く過ぎていきます。

やりたことは今のうちにやってしまおう!



今日もお天道様に感謝です。 

では、また。(^^)/~~~


**********

絶賛ヤフオク中!!
ミニ黒松2点
10/20(金)20時ごろ終了予定
→オンラインストアに載せる予定です。


ミニ盆栽はオンラインストアにて!
ご覧くださいね 😄😄


インスタグラム、フェイスブックは
「盆栽なんごく」で検索!!



**********







2023年10月9日月曜日

消毒は大事

~日々の楽しみ、心のゆとり~ 

こんにちは、盆栽なんごくの松浦です。

いかがお過ごしでしょうか。(^▽^)/ 

今日も素晴らしい一日であります。 



なんだか急に寒くなってきました。

まだ20℃以上あるとはいえ、
30℃を超えていた日々から比べると
寒々しく感じます。



25℃前後になると活発になるのが
のやつらです。
この黒松くんもやられてます。

一般的に「葉フルイ病」「すす病」と呼ばれるもので
春先や秋ごろの気温、そして多湿の状況が
続くと発生しやすいようです。

葉のが全体的に茶色く変色していき、
進行が進むと葉全体が枯れます( ;∀;)


夏の終わりからちゃんと消毒して
おけばよかった…。

当方ではキノンドージマンダイセン
交互に使ってます。


葉フルイに関しては特効薬が無いので
殺菌剤を数種類用意しておくといいでしょう

病気になるかならないかは樹勢も関係します

樹勢の良い樹はちゃんと緑色を保ってます。

葉の艶も良く、冬芽がしっかりと立っている。

根っこが元気がなく、地上部の樹勢が弱いと
病気にかかりやすくなります。

普段からしっかりと元気を保っておくと
医者いらずということですね。


健康が一番であります!



今日もお天道様に感謝です。 

では、また。(^^)/~~~



**********


ミニ盆栽はオンラインストアにて!
ご覧くださいね 😄😄


インスタグラム、フェイスブックは
「盆栽なんごく」で検索!!



**********







2023年10月1日日曜日

実生素材の観察

~日々の楽しみ、心のゆとり~ 

こんにちは、盆栽なんごくの松浦です。

いかがお過ごしでしょうか。(^▽^)/ 

今日も素晴らしい一日であります。 




先人曰く、
暑さ寒さも彼岸までとのこと。

朝晩は涼しいですね。



今日は実生素材の定点観測。
たしかこれはツバキ「小夜侘助」の実生。


小さいうちに付けた曲が良い感じに
なってきましたよ。
今年で3年くらい経ちますが
花はまだ咲かないようです。
小夜侘助という品種がそのまま出現するのかは
咲いてみないと分からないですね。

そのときまでお楽しみということで…。




こちらはいつぞやに播いたソロ
アカシデクマシデイワシデなどなど
全部ソロですが、これはアカシデだったような
気がします。

播種した本人も忘れております(笑)

最初の1年目に全く芽が出ずに、
2年目になって突然芽吹いたヤツです。
すでにキレイな葉脈が見えます。
これぞソロの美しさ。


早く大きくなってくれんかな。



これは3年くらい前に播いた
神社で種を拾ってきたので品種は不明。


梅は成長が早いのであっという間に50cmくらい
になったのですが、夏の間に水切れしてしまい
上半分を失いました…。
ただ、生命力は強いですね。
すぐに芽吹いてまたどんどん伸びてます。


実生だからなかなか花は咲かないでしょうね。

冬に枝接ぎしてみようかと思います。



これはヒメシャラ
落葉高木というだけあって成長は早いです。

勢いがつくとすぐに徒長し始めます。
グネグネ曲がったヒメシャラはらしくないので
緩い曲を付けてあります。

生長期であれば切ってもまたすぐに芽吹いてくるので
作るのは楽しい樹種ですよ。

ただ高山植物に近いので夏の暑さには注意が
必要です。


完成木と違って実生は育っていく楽しさが
ありますね。


多少気長に待つ必要もありますが…。

気が付いたら「あれ、成長してる…!」という
驚きと楽しみがあります。



う~ん、
ロマンですねぇ(* ̄▽ ̄)フフフッ♪




今日もお天道様に感謝です。 


では、また。(^^)/~~~



**********

絶賛ヤフオク中!!
10/6(金)20時ごろ終了予定



ミニ盆栽はオンラインストアにて!
ご覧くださいね 😄😄


インスタグラム、フェイスブックは
「盆栽なんごく」で検索!!



**********