冬の楽しみである梅ちゃんのご紹介。
年末になると園芸店やホームセンターなどで梅盆栽が見られるようになります。
品種を気にするのは盆栽人だけかもしれませんね。
一重小輪の米良など人気品種は値段も高くなります。
さて買った後、花が咲く前に植え替えてもいいのでしょうか?
もちろん花の前でも植え替え出来ます。
バラ科の植物ですので秋9月ごろから翌年の春まで植替え時期は長く続きます。
幹にシャリを施しましたが、もう少し練習が必要みたいです…笑
秋から冬に掛けて植え替えると花の時期を数週間早くすることが出来ます。
お正月に見たい時は早めに植え替えておくと良いでしょう。
はじめの写真に比べると枝数が減っています。枝が多い場合は必要な部分だけ残して剪定します。
これに関しては個人の好みによることろが大きいです。
豪華絢爛な姿が見たい時は剪定せずにすべての蕾を咲かせれば立派は梅が見られます。
ポツリと咲く姿は粋なモノです(ゴツゴツ咲きすぎると野暮ってもんです)。
ところでみなさんは梅と桜のどちらが好きですか?
私は梅派の人間です。桜も好きなんだけど、盆栽を始めてからは梅が好きになりました。
そんな方も多いのでは⁈
香りも良くて品があるので、一度手にするとハマる人もいるでしょう(私のように…)。
さて、咲いたころにまた登場していただきましょう。
では、また。

にほんブログ村