2021年5月16日日曜日

黒松の取り木を仕掛ける

こんにちは、盆栽なんごくです。 


黒松の取り木です。


3月に仕掛けた取り木から発根が確認できました。

ビニル袋の中の白い棒のようなものが根です。
2か月で発根とはずいぶん早いですね。

まだ一本しか確認できていないので取り外しは秋まで待ちましょう。





それで気を良くしたもので、また取り木しようかと…。
この樹はこのまま作って文人木でも良かったのですが、せっかく面白い曲があるのでそこを取りましょう。




一本は細い部分、もう一か所は太い部分です。
こういう時のためにちゃんと曲は付けておくものですね。

方法は環状剝皮法です。黒松や五葉松は切れ目をしっかり入れると簡単に皮が取れます。
そこへルートン塗ってミズゴケで巻けば出来上がり。


ミズゴケを巻いたら自立できなくなったので石を乗っけてます…。そのうち転がっているかもしれません。

そういえば、ホームセンターで「ミズゴケの生産が出来ないので入荷はしばらくお待ちください」との札を見ました。

生産が滞るとは何事でしょうね。
まさかコロナの影響でしょうか?


ともあれ、無事取り木設置完了です。


どの部分を取り木するか…。

将来を想像しながらやるのが楽しいところです

みなんさんもトライしてみて下さい!




では、また。






にほんブログ村 花・園芸ブログへ
にほんブログ村


0 件のコメント:

コメントを投稿